2010年08月11日

ケミカル講習(1年生編)

 





 先日、1年生のケミカル講習会がありました。






 今回のテーマは「カラー理論&色彩学」。






 カラー理論は、薬剤の内容成分や染色の仕方、カラー剤の種類別基礎知識。






 色彩学は、3原色、セコンダリーカラー、トーン、e・t・c・・・。






 主に、ヘアカラーの初級的な内容です。






 理論的なことも基礎がとても大事なので入社1年目のスタッフも、






 必死に勉強しています!






 DECOR、1年生の遠矢さんもヘアケアに詳しいので何でも質問してください!






               R・SAKODA


同じカテゴリー(講習)の記事画像
JHCA懇親会
JHCA
ベストマッチング!!!
東京セミナー
アミーパーマ講習
デザイン道場
同じカテゴリー(講習)の記事
 JHCA懇親会 (2016-09-01 15:41)
 JHCA (2016-07-28 16:19)
 ベストマッチング!!! (2016-05-24 23:46)
 東京セミナー (2015-10-25 19:52)
 アミーパーマ講習 (2015-09-30 23:52)
 デザイン道場 (2015-09-14 23:37)

Posted by DECOR at 21:29│Comments(2)講習
この記事へのコメント

吉田さん
きのうは傘どうもありがとうございました。おかげで濡れずに福岡まで帰ることができました。髪型も職場で好評でした。次回もよろしくお願いします!!

blogもチェックしますね!!
Posted by th at 2010年08月11日 22:47

基本って大事ですよね~
カラーチームもがんばらねば!
Posted by KAKOI at 2010年08月12日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケミカル講習(1年生編)
    コメント(2)