クリープパーマ

DECOR

2012年04月09日 22:34

久々に美容技術ネタです。




クリープパーマに詳しい美容師さんはスルーしてくださいませ




一般の方にも「クリープパーマ」っていうネーミング、耳にした方も




そろそろ増えてきたのではないでしょうか?



最近美容業界でも盛んにPRされている「技術」ですが、




ここでいう「クリープ」っていうのは、もちろんコーヒーのお供では




ありません




意味合いは「ちょっと・少しづつ・進む&ずれる」のこと




オートマチック車のギアをドライブに入れてブレーキを離すと




ちょっと前進しますね?それを「クリープ現象」といいます。




パーマの場合は「ずれる・たわむ」というような表現をしていますね。




美容技術のパーマにおいての「クリープ」とはなるべく髪に負担のかけない




少量の薬剤で最大限にウェーブ効率をあげるための理論です。




↑はケチるためではないので誤解のないよう・・。



パーマの持ちが良くなるのはもちろんダメージの抑えてくれるパーマです。



パーマがすぐ取れる方、かかりずらいかたにオススメです。



少しお時間はかかるんですが、スチームを使ってかけるのでしっとり仕上がります。



DECORにいらした際は是非クリーピングパーマをお試し下さい。



Tanaka